

いつもの印刷所への出張校正の折、某ギター王子画伯の2008年カレンダーのサンプルを貰って完成の喜びを感じつつも、画伯のイラストの余りの破壊力にやはりグググイッと脱力(笑)。まもなく通販の準備が整うのでしばしお待ちを(…って買ってくれる人がどれだけいるのかな?・笑)。校了を終えた時間にはとっくに終電もなく、ヘットヘトで分不相応にもタクシー帰宅すると地上波にブッチャーズ。野球で流れたやつ。ラッキー。世の音楽番組もまだまだ捨てたもんじゃないのぅ。腐らず明日も頑張ろう(単純)。
写真左は12月号の内容の一部なり。掲載されている写真は先週の土曜日の午前中に新宿ロフトの全面協力のもと撮り下ろし。その1週間後には製本されたものが配布されるのだから、つくづく常軌を逸した本誌の制作工程であります(笑)。写真右はその撮影中にレフ板を持って健気に下働きするヲイラ。他誌と違って何事も編集長がピラミッドの底辺でボロ雑巾の如く働くのがRooftop流なのです。腐らず明日も頑張ろう(泣)。(しいな)
今月も残り2日。あっという間(*_*)
しいなさん、お元気そうでなによりです。
印刷所と大心中ですか!?(笑)お仕事大変ですものね。私も12月は稼ぎ時でのんきに浮かれてなんていられません。イブもクリスマスも仕事でございます。頑張らねばー(*_*)
某ギター王子画伯のカレンダー欲しいです!
あのゆる〜い絵、なかなか描けないですよ(´∀`)
通販楽しみにしてますー(笑)
写真、いぃですね。こういうの見てRooftopを手にすると感激もひとしおです。
来月号楽しみにしています☆
年末年始はどんな商売でも書き入れ時だからね〜お互い頑張りましょうね。忙しいのは有難いことだし、大輪の花を咲かせるために今は必死に種まきだ! ははは。
次号は19871224から20周年の記念アイテムが出るBOφWYの記事もあるですよ。DVD BOXについて土屋さんにじっくり話を訊いてます。ちょっと真面目に話をし過ぎちゃったかな?と(笑)。でも真面目にならざるを得ないよねぇ、あれからきっかり20年だもんね。
無事入手できたらまた是非感想聞かせて下さいね。
はい、頑張りましょうです!
ぬぉぉ!12月号はBOφWYの記事もあるなんてw(゚O゚)w
嬉しい限りです。ベストアルバム発売の時、BOφWYの記事あったので12月号はどぅなのかなぁ?とひそかに気になってました。
20年。ホント、時の経つのは早いです。
20年経った今でもこうして映像や音源が発売されるって嬉しいことですね。
真面目に話をし過ぎたて(笑)
そのくらいでちょうどいいのでは?(笑)(´∀`)
BOφWYオフィシャルの『VOICE』みたいな感じですかね?
ドキドキワクワク楽しみです☆