ギター バックナンバー

MICRON' STUFF('07年9月号)

MICRON' STUFF

従来のイメージを覆し、新たな境地を切り開いた輝く5つの集合体『Scrap?』

5月23日に2nd.ミニアルバム『25』、8月22日にはスガシカオさんが参加されているシングル『Precious』とリリースが続いているMICRON' STUFFから、早くも3rd.アルバム『Scrap?』が届けられた。ロックやダンスサウンドが基調となっていたこれまでの楽曲に比べると、今作はブラックミュージックにスポットをあて、アコースティックサウンドやダンスクラシック、レゲエも取り入れたファンクポップな作品に仕上がっている。
前日まで『Scrap?』の制作が終了した直後のインタビューとなった。「夏を体験していません」とBINGOさんが言われていたとおり、今年の夏は『Scrap?』の制作に費やしていた彼らだったが、そのエネルギーがこれからもずっと聴いていたいと思う最高の1枚となって生み出された。(interview:やまだともこ)


欠点だって長所になる

──リリースが続きますね。『Scrap?』はいつぐらいから制作に入っていたのですか?

BINGO:『25』を出してすぐぐらいですね。その期間中に『Precious』ができてシングルとしてリリースしたり、制作期間としたら2ヶ月半ぐらいでしたね。

──これほどの短期間だと、ミニアルバムに入れる曲数を作るのも大変だったんじゃないですか?

BINGO:それが、デモの段階では曲がもっとあったんですよ。最初にデモをいっぱいあげて詰めていったんです。7月の後半からレコーディングだったので、そりゃ急ピッチでやらないと!と。トラック先行だったのでできるところからレコーディングをやったんですよ。『Face off』は、レコーディングで返ってきた音源が全然違ったりしたんです。歌を乗っける前だったんで、そこから歌を作り出したりしてレコーディングの前日までヒーヒー言ってましたね(笑)。

──タイトルは『Scrap?』ですが、これにはどんな意味が込められているんですか?

BINGO:『Scrap?』は“必要ないものですか?”っていうことです。自分の欠点ってありますけど、欠点があるほうが人間ぽくて好きやなって思ったんです。欠点だって長所になるから、ネガティブに捉えてるんじゃなくてポジティブに捉えよう。この作品を聴いてくれる人に、自分が欠点と思っているところは本当に欠点ですか? 本当にいらないところですか? っていう問いかけですね。

──欠点こそ最大の長所っていいますからね。

BINGO:ほんまにそうやと思いますね。

──全体的に曲もポジティブですもんね。

BINGO:そうですね。内容はめちゃくちゃ情けないと思うんですけど、ポジティブなんですよね。情けないことをポジティブに考えて、それをどう生かすかで人間の度量がわかるんですよ。

──『25』ではロックやポップの要素がふんだんに使われてましたが、『Scrap?』では大人びたクールなサウンドが増えたと思ったんです。そういう曲になったきっかけってどこかであったんですか?

GEJI:その時に作りたいとイメージしていた曲が『25』で出来て、逆のことがしたいと思ったのかもしれないですね。

──先月のインタビューでは、曲作りをしているとうっかりマイナーコードの曲になってしまうと言われてましたが…。音は耳心地が良いですよね。

GEJI:前やったらいろんなことをやってみたくてサウンドに取り入れていたんだけど、今回は曲としてまとまったものを作ろうという感じが出来てきましたね。

──『STROBO』(1st.シングル)の2曲目になっていた『Don't hold,Let go! 』では鈍行電車に乗ってる歌でしたが、今回は全体的に新幹線のグリーン車で移動しちゃうような華やかさがありましたね。

BINGO:それは嬉しいかな。嬉し恥ずかしやね(笑)。

──これは日野ケンジさんがプロデュースをされたということも影響しているんですか?

GEJI:詞で感じてはるところはケンジさんの影響を受けてますよ。『Face off』は特にそうです。

──『Face off』は雰囲気がすごくセクシーな曲でしたよね。詞は情けない男の子ですけど色気があって、今までにないサウンドだったのでMICRON' STUFFの引き出しの多さを実感しましたよ。

GEJI:トラックを大人っぽくしたいというのは毎回強く思っていたことなんです。それをどう形にするかっていうのがなかなかできなかったんですが、ようやく形になり始めたんですよ。

──アコースティックギターもいいバランスで入ってますしね。

KENGO:レコーディングの時に初めてアコギをかぶせたんです。普段はアコギ1本で弾いているんですけど、ケンジさんのアイディアでレコーディングの手法もいろいろ考えてやってみたんです。アコギをかぶせることによって音に透明感が出るって。

──新境地が出たという感じですよね。

KENGO:さっきBINGOも言ってますが、『Face off』はデモの段階では全然違う感じだったんです。レコーディングやって歌詞の内容も変えて二転三転していきましたね。トラックの雰囲気としてはすごく良くなりましたよ。

──レコーディング現場で変わっていく事って多々あるんですか?

KENGO:『Face off』以上のものはないですね。

──こんな感じでやってみましょうと言うのは、日野さんからアイディアがポンポン出てくる感じなんですか。

BINGO:そうやな。「やってみな」って感じで言われますね。

SHIGE:とりあえずやってみて、最終的にその中から抜き差しするんです。

──そういう意味でもScrapなのかもしれませんね。

BINGO:ほう(笑)。Scrapになったトラックはめちゃくちゃありますね。ほんまいっぱい録って、結局使ったのはドシンプルなものだったり。

SHIGE:日野さんはずっと「シンプルがいい!」って言われてましたね。

──『レディーファースト』のベースは前に出て気持ちよかったですね。

MUNEYOSHI:あれは僕が考えたベースラインをケンジさんが残し続けてくれたんです。

──日野さんと同じベーシストとしてアドバイスは受けました?

KENGO:褒められてるところのほうが多かったよね。「おぬし、いいよ!」って(笑)。

BINGO:ある程度褒めてくれますね。でも、「それダサイ」とかもはっきり言ってくれます。だからすごくわかりやすい。褒められてる時は褒められてるんだって思いますし、全部ヨイショする人では絶対ない。

SHIGE:僕らが考えてたフレーズだったりを大事にしてくれる人で、それありきでリフを生かすにはどうすればいいかって進めてくれて、すごく勉強になりました。


今は女が強い時代です

──『Precious』をレコーディングした時にBINGOさんは歌い直しをたくさんしたと言われてましたけど、他の曲でも何度も歌い直しをしたんですか?

BINGO:『Precious』が一番歌い直しましたよ。キー的に僕でもちょっと低かったので、低い声を出しつつどう表現をするか、低い声だと暗くなりがちなので、どうしたら感情を込められるかっていうのに苦戦したんです。

──SHIGEさんも何度も歌い直しました?

SHIGE:『レディーファースト』はスタジオで録ってる最中に僕のラップの部分ができたんです。だから、「自分のフィーリングでやってみろよ」って日野さんに言われて、僕から出たリズムだったりいいところを引き出してくれました。でもその場で出来たので、歌い慣れてもなかったりして、何回も歌い込んで試行錯誤しながら作っていった感じですね。

──『レディーファースト』はかなりイマドキの男女を象徴していますね。

BINGO:もっと使いたい単語がいっぱいあったんですけど、全部を入れることができなかったんです。

──『Precious』のインタビューの時にBINGOさんはMだと言われていましたが、『レディーファースト』では完全に言い切ってますからね(笑)。

BINGO:Sでありたいという気持ちがタイトルになってますね。強がりなんです。タイトルだけ聞くとやさしい男の人って思われると思うんだけど、詞を読むと尻に敷かれてるだけやん!みたいな(笑)。そういうギャップが欲しかったんです。負け惜しみじゃないですけど、結局はこれがほんとの男らしさなんやと。こういう状況でも笑えることが、男として大きいんかなって自分の中で答えを出したんです。

──でも、やっぱり女が強い時代ですからね。

BINGO:そうなんです、完全に。そういう時代になってしまいましたね。女が強い時代ですよ。

──昔は一歩後ろを歩いてましたからね。

BINGO:そうですね。…三歩ですけどね(苦笑)。

──そうでした。一歩だったらすぐ抜けますね(笑)。でも、やせ我慢が男らしさっていうなのかなっていう気はしましたよ。

BINGO:まあ、そいつが出した答えなんですけど。

SHIGE:そいつって!…BINちゃんが書いてるやん(笑)!

BINGO:負け惜しみや!そういうしかかっこよくならんやろ(笑)。

MUNEYOSHI:俺は一緒に歩くタイプですね。お尻には敷かれる時もあります。

KENGO:どこから尻に敷かれてるか、そのラインにも寄りますけどね。

SHIGE:僕はできれば横でずっと一緒に歩んでいきたいですね。自分の足りない部分があれば相手が支えてくれて、相手がないところを俺が支えて歩んで行けたらと思います。

BINGO:俺は尻に敷かせてあげさせてるみたいなところありますよ、ほんまに。女の子は優越感に浸りたいやないですか。

SHIGE:その能書きが歌詞に出てる(笑)。

──GEJIさんは三歩後ろを歩かせるタイプに見えますね。

GEJI:そうですね、基本的には。

BINGO:厳しいですね。

──私もドSなんじゃないかともっぱらの噂です。

SHIGE:…確かに怒ったら怖そうですね(笑)。

GEJI:怒ることは大事だと思いますよ。

──怒った方が相手のためですから。嫌いで怒ってるわけでもないですからね。

SHIGE:大事やからこそ怒るんですよね。

GEJI:甘えが優しさと勘違いしてる。

──そうそう。でも、この曲は男の人の情けないところが、クールサウンドに乗ってちょうどいいバランスになっていますね。トラックがかっこいいから、かっこいいバンドじゃん!ってなるんだけど、歌詞がいい具合に情けなくて、共感できる親しみやすさがありますよね。

BINGO:ありがとうございます。




新しい境地を切り開いた『Precious』

──『Precious』は、先月のインタビューでBINGOさんとKENGOさんに語ってもらっていますが、他のお三方はスガシカオさんと一緒に曲を作られたという部分も含め、レコーディングはどうでしたか?

SHIGE:バラードとはいかないですけど切ない曲で、恋愛にも取れるような歌詞というのはMICRON' STUFFとしては初なんです。さっきも言ったようにみんなマイナーコードの曲が好きなのでやりやすかったし、僕の歌ってる歌詞でいったら、自分の思い出とリンクさせて歌えました。サビのところでスガさんが入って、その上で僕がハモったんですけど、スガさんの上でハモってるなんてって今でも不思議ですよ。アドバイスもしてもらいましたし、スガさんの声が入って、さらに素晴らしい『Precious』という作品が出来あがったと思ってます。ライブでやっているアゲアゲの曲の中にこの曲が入ることによって、流れが良くなっていきますから。『Precious』は思いが強いし、これからもこういう曲をどんどん出していきたいですね。

──スガさんからもらったアドバイスとは?

SHIGE:曲のメロディーと、ボーカルを合わせた時の聴こえやすさとか。録ってる最中をリアルに見ているので勉強になりました。

BINGO:僕が作っていった符割はスガさんの歌い癖と違ったので、スガさんの癖を生かそうって変わったところもありましたよ。

──スガさんの声は聴いてすぐにわかるじゃないですか。でもちゃんとMICRON' STUFFの曲になっているところは2人のボーカル力もありますよね。GEJIさんは今までにないサウンドでトラックを作るのに苦労されましたか?

GEJI:パッと出て感じたものを出せる曲調なので何の迷いもなくできましたね。

──MUNEYOSHIさんのベースのフレーズは、いつになくスロウテンポだとは思いますが苦労された点は?

MUNEYOSHI:もともとデモの段階でベースを付けていたんですけど、GEJIがトラックを持ってきて話し合いながらシンセのベースの音も使ったりして、よりしっかりした音を出すようにしましたね。

──『DO IT』はレゲエのサウンドを取り入れた曲になっていますが、こういうサウンドはみなさんのルーツだったりするんですか?

BINGO:ルーツではありますね。けっこう好きです。でも、レゲエをやるっていうのは前々からなんかわからないけど、みんなの中で抵抗があったんです。最初はアレンジもレゲエっぽくなかったんですが、GEJIが裏打ちでギターを入れた時に爽やかな感じが出たので、結果的にレゲエを取り入れたという感じが出てますね。でも、レゲエに近づけようとやっていったわけではないんです。

KENGO:ドラムは全然レゲエではなくて、ギターだけなんです。でもいい感じのさわやかさが出て良かったですけど。

──『DO IT』は今の心情が表されているとともに、MICRON' STUFFが一貫して歌っている「前向きにがんばろう!」というテーマが歌われてる感じがしますよね。

BINGO:もうちょっと違うものを歌っていきたいと思ってるんですけどね。一番感情を込められるんです。ストレートな恋愛も歌ってみたいし友達にも歌ってみたい。そういう一般的なものも歌ってみたいですけど、それをするのはまだ早いから。

──楽曲で今後トライしたいものは?

KENGO:今までやってきたものと違うものをやりたい。それが何かという明確なものはまだわからないですけどやっていきたいですね。

SHIGE:でも、誰が聴いてもMICRON' STUFFやとわかってもらえるものを目指していきたい。

GEJI:頭の中で考えているけど実際やってみて、それがハマるかどうかはわからないですからね。やってないことをやっていこうと思ってますね。例えば、パンクを匂わすフレーズがあっても違うものでトーンダウンさせるものはやりたいですね。

BINGO:それが今ならできますからね。

──最後の『Relax time』は1stの『Here WE Go!!』に入っている曲のリミックスバージョンになっていますが…。

BINGO:1stに比べると雰囲気が全く違うものになって、めっちゃクールになりましたね。俺もこれに関しては驚きのコメントしかないです。

──これは日野さんがリミックスされたそうですが、既存曲のリミックスをお願いしようというのは最初から考えていたんですか?

BINGO:新曲を入れようかと言うのもあったんですけど、今回はリミックスを入れようかってなって、僕らが思ってた以上ですね。こういうリミックスがあったのかーって、それだらけです。

──このアルバムに合ってる曲ですね。

BINGO:ケンジさんがリミックスしてくれる時に、もっとヒップホップっぽくしたりとかいろんなパターンがあったみたいですけど、バンドでやっているというのを頭に描いてくれてたんです。俺らが弾いていてもおかしくないんじゃないかなっていうのを常に考えてやってくれたみたい。だからギターも前に出てくるリフがあったり、ベースもかっこいいし、そういう意味では僕らが持ってる楽器をメインに作ってくれたトラックですね。原曲と聴き比べてもらうとわかると思いますけど、ものすごく面白い曲になりました。

──ちょうど1年前の作品ですけど、こんなに成長したんだと思いますね。

KENGO:自分でも感じます。




MICRON' STUFFらしさとは…?

──『25』も『Scrap?』も音だけ聴いたらこんな面もあるんだっていうのがあって、引き出しが多いバンドだなと改めて思ったのですが、サウンドは違えどMICRON' STUFFらしさっていうのはどういうところにあると思いますか?

GEJI:自分らしさというのは“歌える曲”ですね。歌えてキャッチーなフレーズを意識してます。それは曲に入れていきたい。

BINGO:さっき言ったクールなトラックとか、ある種そういうことなんじゃないかな。クールな曲を聴くとそっちに思いがちかもしれないけど、クールだからってクールなことを歌う必要もないし、それができるのはある種武器やと思うので、そこもMICRON' STUFFらしさの1つやと思います。

SHIGE:枠にはまらず自由なところですね。今後、名前が広まって雰囲気とか曲がリスナーに伝われば、MICRON' STUFFらしさは自ずと確立されるんじゃないかな。

MUNEYOSHI:一人一人が個性を出しながら、バンドとして固まることが“らしさ”につながるんじゃないかなと思います。

BINGO:あと、他のヒップホップのアーティストと違うのは楽器をやっているところだと思うんです。バンドがいる姿をイメージできるサウンドでありたいですね。

KENGO:レゲエのテイストが出てるって言ってましたけど、全く違うサウンドに全く違うものを持ってきてもMICRON' STUFFらしさは出るんじゃないかなと思います。

BINGO:結局は聴いている人の心を掴むことが大事だと思うし、それができつつポップなものになっていけばと思いますよ。

──大きなライブにも出演されていますが、毎回のライブをこういうステージにしたいとか考えていたりしますか?

SHIGE:まずは自分が楽しまないと、というのが一番ありますね。僕らが楽しめばお客さんが楽しんでくれるから、自分ありきのステージですけど、お客さんと僕らは1つというのを考えてます。ステージがデカければデカいほど気持ちいいですしね。お客さんに対する気持ちは変わらないですけど、自分の中での「やったるぞ!」っていう気持ちはステージがデカいほど大きくなります。

GEJI:僕は打ち込みも流し込んでいるので、ライブ中はいっぱいいっぱいなんです(苦笑)。僕が止まったら全部止まってしまうので(笑)。そっちの意味ではめちゃめちゃ緊張しますね。

BINGO:MCきっかけで始める曲とか、噛み合わん時もあるもんな。

GEJI:こう言ったら曲を始めるで、っていうセリフを言わないんです(笑)。

BINGO:ライブなんで忘れちゃうんですよ(苦笑)。

GEJI:こっちはガチガチでやってるのに…(笑)。

MUNEYOSHI:僕は平常心を保つように。あがりすぎると周りの音が聴こえなくなって自分だけ走ったりしてしまうので…。その中で楽しまなというのはありますね。

──『Scrap?』を制作するにあたって、日野さんから学んでここは成長できたっていうのは?

BINGO:考え方とか、すごく勉強になりましたね。普段むっちゃ明るいのに、最後にマジになって言ってくれた言葉なんですけど、「結局は愛じゃん」って。愛がないと音楽はできないし、彼女とうまくいってなければいいものなんか絶対生まれへんみたいなことを言ってくれたんですよ。自分はそういうものがあるからポジティブになれるみたいなことを言ってはりました。ケンジさんが言われたことを考えて、これからの制作に取り組んでいきたいと思いましたね。ほんまに音楽好きなんやって。ケンジさんがそれだけすごい人っていうことはそれだけ音楽を愛していた人だから、俺らも心を再確認しましたね。愛を学びました。

──素晴らしいですね。でも、恋愛とは限りませんが、いつも愛に溢れている曲だと思いますよ。

BINGO:ホントですか。愛に飢えてるからこういう曲が多いんですからね。

──『Precious』の時は過去の思い出を引きずってましたけどね(笑)。

BINGO:まだ見つかってないんですよ。愛を見つけたら一皮むけるかな(笑)。

──次の曲で見つかって、思い出のどんぐりを捨ててるかもしれないですね。

BINGO:かもしれないです(笑)。


Scrap?

Scrap?

RZCD-45650 / 1,680yen(tax in)
rhythm zone
9.26 IN STORES
★amazonで購入する
★iTunes Storeで購入する(PC ONLY) icon

Live info.

PIA 35th ANNIVERSARY 『Music Complex 2007』<POINT GREEN! TOKYO ECO PARK 〜FEEL THE WIND〜>
9.16(Sun)若洲公園(東京都江東区)
OPEN 15:00
ADV. 7,500yen(Pコード 261-061)
出演:東京スカパラダイスオーケストラ / 絢香 / ORANGE RANGE / チャットモンチー / TRICERATOPS / GRAPEVINE / All Japan Goith / MICRON' STUFF / ASIA SunRise / 他
※未就学児童は、保護者同伴に限り無料。ただし、エリア制限あり。雨天決行。荒天中止。

MICRON' STUFF OFFICIAL WEB SITE
http://micronstuff.com/

posted by Rooftop at 07:00 | TrackBack(0) | バックナンバー

この記事へのトラックバック