西海岸パンクの影響を多分に受けた疾走感溢れる楽曲とメロディーで人気を博していたASIAN HANDが、今回レーベルを移り、内容的にも非常に挑戦的なアルバムを完成させた。パンクやメロコアといった既成の枠に収まりきれなくなった彼らのポテンシャルが一気に爆発し、ある意味これまでの彼らのイメージを覆すかのようなバラエティーに富んだ楽曲たち。まさにASIAN HANDのサウンドとしか形容しようのない今作を完成させた彼らに話を訊いた。 (interview : 北村ヂン)
出したい物を出したらジャンルとかどうでもよくなってきた
──アルバムタイトルの「Rock Geek Hero's」というのはどういう意味があるんですか。
KIM:「Rock Geek」というのは、大雑把に言うと「ロック中毒者、ロックバカ」みたな感じなんで、それの英雄ってことですね。アルバムのそれぞれの曲がロック中毒者にとって良い効果になればいいなという願いを込めてつけました。
ERU:一個一個の曲の中にそれぞれのロックが好きな人のテイストが入ってると思うんで、一曲一曲が中毒性のあるロックで、それが集まったからヒーローズみたいな。何か、アニメや特撮みたいなノリですね。
──今回、アルバム制作直前にメンバーの脱退があったりしたらしいですけど。
KIM:そうですね(笑)。オリジナルメンバーのギターが。結構それでゴタゴタしたんですけどね。もう曲も出来てて、アルバムを作るにあたっての選曲の時くらいだったんですけど、いきなり「辞めたい」とか言われて。
──そんな時期にいきなりですか。
KIM:まあ以前から軽くはそんな話も出てたりしてたんですけど「いや、今回は本気だから」って。まあ、それこそ話せば長いような話がいっぱいありまして。長いこと連れ添ってきたから、ホントは一緒に行けるところまで行きたかったんですけど、一個人の幸せのあり方って、それぞれの考え方でもあるんで。
──それまでは今回のアルバムはギター二本でという予定だったんですよね。
KIM:そうですね。前作まではギター一本の四人バンドだったんですけど、そのアルバムを出したツアー後にもう少しギターの厚みだったり、コンビネーション感を作りたいなと思って、新しくギターを一人入れようという話になって。たまたま彼(PAN-G)がそばにいたんで(笑)。
PAN-G:保護されました(笑)。
──コンビネーションを重視しようと思ってせっかくギターを増やしたのに、結局レコーディング直前に一本になっちゃったという。アレンジし直したりするのは大変だったんじゃないですか。
KIM:まあそうですね。結構急だったから深くは考え切れずみたいな……。でも、いい案配で行けるかなという感じにはしましたけど。
──ギターを増やそうというのも含め、前作を作った後くらいから今回のアルバムのようなサウンドに移っていこうというようなビジョンはあったんですか。
KIM:それはありましたね。
ERU:まあ、結構自然な流れで。それまである意味、枠組みがある音楽をずっとやってきてたんですけど、これからは「○○っぽいの作ろうよ」とかじゃなく、自分たちのオリジナリティーを出していこうと。個々のメンバーの出したいものを出してみた結果こうなっただけですね。
KIM:わざと意識的に挑戦したつもりもないし、出したい物を出したらジャンルとかどうでもよくなってきたなっていう。
──確かに今までの二枚のアルバムっていうのは、いわゆるパンクだったりメロコアっていう流れの中での楽曲だったのが、今回に関してはそういうの関係なく曲が作られてる感じがしますね。
KIM:そうですね。二枚目出した時とかも、アルバムに入れる曲を選んでる段階で「メロコアである」という事を頭の中で考えた上で曲を選んだりとかはしてましたから。
ERU:今回はそこを取っ払って、格好いいと思ってる物を入れていこうと。
──意識せずにこういう形のアルバムが出来上がったという感じですか。
ERU:でも、「○○っぽく」はしたくないったっていうのはありましたね。過去の二枚があったから、そういう「まんまっぽさ」というのは捨てなきゃいけないとは思ってました。。
KIM:今まで歩んできたものと、これからやっていきたいもの、見せたいもののバランスを上手くっていう部分は考えて。パッキリ変わっちゃったかなと思ったらそこまでではなかったし、でも、思ったよりは変わったなっていう所までは行けたし、バンドメンバーの個性も上手く吸収されてるんで、いい感じですね。
──サウンドだったり展開だったりも、今まではとにかくシンプルでストレートっていう感じだったのが、今回もっと細かく作り込まれてる感じがしましたが、録るにあたって気にした所とかはありますか。
ERU:録るときはもう何にも考えてなかったですけど、アレンジ作業をやってる段階ではテーマとして「聞きにくくならないように」っていうのはありましたね。
──ああ、変にややこしくならないように。
ERU:そうですね。それはそれでプレイする側としては楽しかったりするんですけど、変に頭で考えたようなややこしいものを入れようとしないという。その上で曲とかメロディーとか、トータル面でのポップさとかそういうのは失わないようにっていうのは気を遣いましたね。
KIM:基本的にはシンプルな曲でありながら、劇的な感じのものを好んでいるふしがメンバーにあるのかもしれないですね。
PAN-G:わびさびだよね。
KIM:うん。変に構造を難しくした巧みさというよりは、ちょっと引いた部分とパンチ力のある部分とのコントラストというか。昔よりは、もうちょっと音で絵を描けるようになったんじゃないですかね。情緒感みたいな物をロックの中に取り入れたりとか。そういう音楽的な成長も見えてたらいいなと思ってるんですけどね。
まだまだきっかけぐらいですよ
──レコーディングはいつ頃やったんですか。
KIM:五月の中旬ですね。一週間くらいかかりました。予定よりもちょっと押した感じだったんですけど。
──どの辺に苦労したんですか。
KIM:やっているうちに欲が出過ぎたというか。今までだったらノリだけで済まてたような所も、ノリでスルー出来なかったんですよね。クオリティー的に正確さを求め過ぎたというか。アレンジで悩んで止まったりとかはほとんどなかったんですけど、演奏面で「もっと出来るかな、もっと出来るかな」って欲を出してしまいましたね。
──結構細かく詰めていったんですか。
KIM:まあオレらなりにですけどね。リズムの詰め方から、グルーブの出し方とか、フレーズの合わせ方とか。今までの経験にはないくらい神経を使って作りましたね。
ERU:今回の曲は、パンクテイストの2ビートと8ビートだけというよりも、グルーヴが必要な所が増えたんで、四人が集まったグルーブを出すまでにちょっと時間がかかりましたね。
──リズムを正確にキープしてるかどうかだけじゃなくて、グルーブっていうちょっとわかりづらい部分にこだわったんですね。
KIM:今までは気付けてるか気付けてないか微妙だった所をしっかり気付いてやるようにしたというか。ここは本当はどういう風にノリを出すべきなのか、どういうノリを提示したいのかっていうのを、しっかり意識して提示出来るように気にしましたね。
──今回のアルバムで、今後の方向性を示せたという感じはあるんじゃないですか。
KIM:もちろん、もっと出来たかなっていう部分もあったりするんですけど、今回出来た物に対しては満足してますね。自由への境界線を少し突破できたかなと。カテゴライズとかはもうどうでもいいかな。
ERU:でも、まだまだきっかけぐらいですよ。これからですよ!
KIM:これからももっとASIAN HANDっていうロックがどんどん出来ればいいですね。メンバーそれぞれ色んな音楽を聴いてるんで、それを上手く融合させたら、それがオレたちにしか出来ない音楽になるのかなって思うから。そういう所をもっと素直に出せて行ければいいなって思いますね。
ERU:もともとはメロコアとか90年代のパンクとかがすごい好きで始めたバンドなんで、そういう影響は大きかったんですよ。当時はそのカテゴリーにつかってることが楽しくってやってたんですけど、でも、やってくうちに色んな音楽に触れていって、それだけじゃ「自分たちを表現する」という意味では浅いんじゃないかと思うようになって。自分らなりの表現をするという上では、もっと色んな音を取り入れたり、色んなグルーブがあったりとか、歌詞の世界にしてもそうだし、そういうのがようやくわかってきて、出来るようになってきたと思います。
色んな音楽で表現した方が自分の人生を語れる
──音楽を楽しんで、という所でやってきたのが、「自己表現」みたいな所まで進めたという感じですか。
ERU:まずは音やライブを楽しんでたのが、もっと深くなって、もっと精神面だったり、感情の喜怒哀楽っていうのを表現しようという風に広がったんじゃないですかね。泣くのもいいし、悲しむのもいい、怒るのもいい、ハッピーだけじゃないっていう。
KIM:結果的にエンジョイ的な所から脱して、今はいい意味で本当に音楽を楽しんでやれてますね。
ERU:昔、ストリート文化と音楽の融合っていうのをすごく意識してたんですよ。いわゆるスケボーのビデオに入ってるような音楽に影響を受け続けてきたんですけど、本当の意味でのストリートってそうじゃないなって思うようになって。人生だったりライフスタイルだったりとかってもっと色々あるんじゃないかって。
──スケボーやってるだけじゃないぞと。
ERU:それは断片的な部分だから。そこから、人生を語るんだったらもっと色んな音楽で表現した方が、自分らの人生を語れると思うし、それこそストリートっていう意味になるんじゃないかって。年も重ねて、人生も色々経験して、自然な形でこういう風になったんだと思いますね。
──ちなみに外から見てた立場としては、ASIAN HANDの印象というのはどんな感じだったんですか。
PAN-G:もともとバンドは好きだったんで、特にオレが入ってこうしてやろうみたいなのはなかったんですけどね。でも、実際中に入って触れてみて、ただのメロコアバンドじゃないなっていうのがわかったし、オレ的もそういう方が好きだったんで、いつの間にかやりたいことをやれてたっていう感じですね。
KIM:タイミング的にもボクらの曲の変わりゆく時期と、PAN-Gの好きな音楽っていうのが一致したんじゃないかね。
PAN-G:だからアルバム制作段階でギターを作る作業は楽しかったですよ。楽しすぎていつの間にか作り過ぎてたらしいですけどね(笑)。エンジニアさんに「入れ過ぎ」って言われましたから。でも、その中から削っていく作業も美しいかなと思って、楽しくやれましたよ。とにかく寄せ集めの烏合の衆じゃなくて、無敵的なアルバムが出来たんで、これを堪能して欲しいなと思っております。
ERU:これからツアーもありますけど、全国各地「どうだ!?」っていう気持ちで楽しく廻りたいと思ってるんで、間違いなくいいツアーになると思うし、一人でも多くの人に観てもらいたいですね。
KIM:夏よりアツくさせますよ!
Rock Geek Hero’s
THCA-057 1,890yen(tax in)2006.8.9 ON SALE
★amazonで購入する
Live info.
<ROCK GEEK HERO's TOUR>8/4 埼玉・熊谷BLUE FOREST
8/6 長野・松本ALEX
8/15 神奈川・横浜BAYSIS
8/17 京都・京都MOJO
8/18 岡山・岡山CRAZY MAMA2
8/20 京都・福知山SOUND RATT
8/22 兵庫・神戸MERSEY BEAT
8/23 兵庫・加古川STAR DANCE
8/26 群馬・高崎TRUST
8/27 東京・吉祥寺CRESCEND
8/30 神奈川・登戸STARGIC ROOM
9/1 愛知・名古屋APOLLO THEATER
9/2 大阪・福島2nd LINE
9/4 岡山・岡山CRAZY MAMA2
9/6 和歌山・和歌山GATE
9/8 神奈川・横須賀PUMPKIN
9/10 茨城・水戸LIGHT HOUSE
9/11 福島・郡山#9
9/12 新潟・新潟JUNK BOX mini
9/14 宮城・仙台MACANA
9/23 東京・下北沢SHELTER
ASIAN HAND OFFICIAL WEB SITE
http://asianhand.com/