ギター 編集無頼帖

これしきの男です

SN3F0342.jpg
 自分の文才の余りのなさに落胆しきっている頃に天才デザイナーから素ン晴らしいデザインが上がってくると、激しく燃える。ライターの方に原稿料をお支払いできる体力がないゆえに拙文をせっせと書いたり、雑誌の名前が少しでも認知されればと思い依頼原稿に応えたり、イベントやら映像の仕事やらをたまにこなしたりするが、自分の本質にあるのは決して売文や喋りではなく編集稼業にあるのだとつくづく感じる。そんなヤクザな稼業を16年も続けていられるのだからつくづく幸せ者だなと思う。
 今月の校了間際に、あるバンドマンのA&R氏から電話があった。フリーペーパーがおよそ幾ら掛かるのかを知りたいという。「椎名さんとこは違うけど、広告費とかタイアップが高いだけで中身がペラペラなフリーペーパーばっかだから、もうこっちで作って全国にバラ蒔きたいと思って…くだらなくても面白いのをね」と仰る。引いては、俺にも何らかの形で参加せよ、と言う。もちろん喜んで、である。どっち向いたって暗い話しか転がってないこのご時世なんだから、せめて楽しいことをゲリラ的にやりましょうぜ。俺は編集の仕事しかわかんないんだしさ。「○○○(そのバンドマン)が椎名さんに逆インタビューするのとかどう?」 …全然構わないですけど、だったら俺も含めて同業他誌のフリーペーパー編集者をまとめてインタビューしてやって下さいよ、「お前ら、ホントにやる気あんのか!?」って(笑)。(しいな)
posted by Rooftop at 09:45 | Comment(4) | 編集無頼帖
この記事へのコメント
お疲れさまです。
私、よく友達から愛情やら諸々が「はみだしてる」って言われるんですが(笑)、Rooftopも随所にはみだしまくってて面白いと思います。
今、この記事を読んで、中身がペラかったら、はみだしようもないもんなぁ・・・これからもはみだし者でいこうと思いました(笑)
逆インタビュー読んでみたい!(笑)
Posted by smica at 2009年08月29日 12:44
>smicaさん
はみだしちゃうんですねぇ、意図せずとも。スタジオボイスみたいにコジャレた雑誌を作ってみたくないこともないけど、洗練さの欠片もないし、何より廃刊しちゃいますからね(笑)。
有り体に言うと、自分にできることを精一杯やるだけなんだなぁ。
Posted by しいな at 2009年08月29日 16:45
Rooftopが読みたくて、タワレコに何度も足を運んでる私みたいな人間は沢山いると思いますよー
しいなさんの文、凄い分かりやすいし、勉強になるし、伝わってくるし、自分を信じて今まで通り突き進んでくださいっ
素敵な本を毎月フリーでありがとうございますっ

Posted by すうじい at 2009年08月30日 01:19
>すうじい さん
励みになるお言葉、かたじけない。ありがとう存じます。
秋と春にまた微妙にシフトチェンジしていく本誌ですが、今まで通り暑苦しい内容は変わりませんので引き続きご贔屓の程よろしくお願い致します。
Posted by しいな at 2009年08月30日 11:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。