ギター バックナンバー

佑太('08年09月号)

※ここはイケメン以外掲載しないコーナーです。 ジュリエットやまだの『あ・き・す・と・ぜ・ね・こ』

★踊りも歌も演技でも。感動を与えられる人でありたい。


以前、“ジュリエットナイト”と題した「出演者はイケメンだけ」というかなり偏ったイベントをNaked LOFTで開催した際に出演してもらった佑太くん。満を持してジュリエットの部屋に遊びに来てくれました!! ここ最近は佑太くんが出演するダンスの公演“GOLDEN STEPS 15周年記念公演『MANO』”が9月に行われるため、そちらのリハーサルに大忙しですが、今後はお芝居も演技もやっていきたいと力強くお話してくれましたよ


佑太


☆本番が終わった瞬間に泣いちゃいました

──では最初に自己紹介をお願いします。

「佑太23歳。特技はダンスと早食いです。」

──早食い!?!?

「ラーメンで並盛りの麺だけを食べるなら1分かからないですよ。体に悪いとよく言われますが、歯が丈夫なのでしっかり噛んでいます。ほかにはボイスパーカッションも得意です。」

──ボイスパーカッションはいつぐらいから始めたんですか?

「高校生の時に心臓の音を口で鳴らしてみたのがやり始めたきっかけです。ある日テレビにボイスパーカッションの人が出ていて衝撃を受けました。こういうふうに発展できるんだって。でも、その頃はまだまだテレビでもそこまでメジャーではなかったので独学でひたすら練習しました。」

──あら、まつげが長いですね

「そうなんです。小さい時、友だちに“長くて女みたいだね”って言われたのが嫌で切ってたんです。そしたらよけいに長く伸びてきちゃったんですよ(泣)。」

──話が脱線しちゃいました。ダンスはいつから始めたんですか?

「18歳の時です。最初はダンスの中にも種類があるっていうことすら全然知らなかったんです。テレビを見た時に歌っている人の周りで踊っている人たちを真似たのがきっかけで、今のダンススクール(GOLDEN STEPS)に入って基礎から学ぶようになりました。」

──ダンスの中では何が一番得意ですか?

「ひとつずつ止めるものをロックって言うんですけど、それが一番慣れていますね。」

──もともとダンスをやりたいと思ったのは?

「ダンスというよりも、歌と踊りを合わせて表現するのがかっこいいと思ったんです。」

──その時のお手本はどなただったんですか?

「Kinki Kidsさんです。」

──ということは、目指していたところもKinki Kidsになるんですか?

「その時はそうでした(笑)。1人よりグループでやることに魅力を感じていたんです。1人だとひとつのことに対して、スタッフさん以外に相談できる人がいないですよね。一体感を1人で作るのは難しいけれど、グループだとみんなで合わせてやるっていうコンビネーションだったりがすごく好きで“ひとつのものを作る”ことを感じられるんです。」

──合わせるのって大変ですよね?

「踊りも歌も全員で揃えるのは大変ですが、大変なことをやってできると嬉しかったり、次にステップアップしたりっていうのがあるので苦ではないです。」

──今までどれぐらいステージには立っているんですか?

「15回ぐらいですね。」

──失敗談はあります?

「大きい失敗はないかな? ない、と思いたいんですが、終わってビデオを見直すと後悔しますね。なんでここまでしかできないんだろう 、もっともっと練習しなきゃ!って思います。そういえば、一度舞台からいなくなったことがありました。3人で踊るシーンだったんですけど、中心に集まる時に勘違いして外を回っちゃったんです。すぐに戻りましたけど、それが踊っていて一番の失敗ですね。」

──逆に涙が出るぐらい嬉しかったことは?

「以前オーストラリアでの公演があったんですが、何ヶ月も練習して頑張っていたんです。オーストラリアには本番の1週間前から行って、監禁状態で合宿みたいに稽古をして。実際自由時間は本番が終わるまでなかったですし。でも、終わった瞬間に解放されたのもあって、感極まって泣いちゃいました。」

──学生の時から勉強よりもダンスのほうが好きだったんですか?

「はい。机に向かうよりは体を動かすことがすごく好きなんです。小学校3年生から中学校まではサッカーをやっていて都大会に出たりもしました。」

☆海外の経験で得たもの

──9/6・9/7にダンスの公演がありますが、いつぐらいから練習を始めていたんですか?

「今年の初めからです。まず曲目を決めるのが大変でした。今回の公演はI部とII部に分かれていて、I部は15年の歴史があるゴールデン(GOLDEN STEPS)がこれまでにやった公演の再演、II部はこれからのゴールデンを表現しています。I部で再演する曲は早く決まったんですが、II部で何をやるかに悩んで、真野先生と振り付けの構成を話し合ってる時間が長かったです。」

──今回の舞台は先生はもちろんですが、佑太くんもけっこう重要なポジションでやられているんですね。

「というよりは、メインは先生で一番大変さをわかっているので、いかに先生をサポートできるかです。今回は自分が音を繋げたり、舞台に使う看板を書いたり、振り付けをする場面を与えてもらったりしているので、既に思い入れの強い舞台になっています。」

──振り付けを考えるって難しいですか?

「難しいです。」

──お手本があってそれをアレンジするんですか? それとも1から考えるんですか?

「お手本があるとそのままになっちゃうので、1から生み出してます。でも、数カウントのフリを付けるだけでも大変なのに、その数カウントで先生はその曲のイメージに合わせたりしているんですよね。まだその技術はないですから。」

──今回は何曲ぐらい振り付けをしているんですか?

「完璧にやったのは2曲です。I部とII部で1曲ずつあるんですが、1曲は子供達(GOLDEN STEPS Jr)がメインで踊る振り付けをさせてもらってます。」

──佑太くんも先生としてキッズのダンス教室の指導をしているんですよね?

「はい。でも、これも先生のサポートがあっての上なので、勉強することはたくさんあります。」

──子供に教えるって、大人に教えるよりも遙かに大変なイメージがありますが。

「わかりやすい動きにしなければ理解できないし、自分の一歩と子供の一歩は違うから移動する距離も変わってきますしね。大人よりももっと考えないといけないから、子供の振り付けは悩みます。」

──子供は好きですか?

「好きです。子供達の笑顔を見るとすごく嬉しくなります。」

──佑太くんは今でもDVDなどを見てダンスの勉強をすることはありますか?

「アメリカに行った時に買ったジャズやHIP HOPのDVDを参考にしています。でもやっぱりDVDを見るだけではなかなか踊れるようにはならないんです。直接教えてもらったり、その場で一緒にレッスンを受けて空気を味わうだけでも全然違いますね。海外に行ってレッスンを受けると刺激も受けるし勉強にもなります。」

──海外でレッスンを受けたことは?

「一昨年、その前の年とニューヨークに行って1週間レッスンを受けてました。」

──日本と海外の違いは?

「フィーリングも全然違いますし、ダンスにかける情熱がハンパなかったです。」

──今後も海外で勉強したいなという気持ちはありますか?

「できる時間内でやっていきたいですね。アメリカだけじゃなく、ヨーロッパに行って国の伝統のダンスや音楽を聴いたり見たりしていきたいです。」

──私すごく歌が下手なんですけど、どうやったら上手になれますか?

「えっ(笑)!? 歌ですか? 僕個人の意見としては、みんな音程が取れるか取れないかで上手いとか下手だとか言いますけど、音がずれていてもどれだけ気持ちが伝えられるかが重要だと思うんです。頑張って歌っている人がいたら気になるじゃないですか。それと一緒です。歌も踊りも気持ちが一番です。」

──今回はダンスの公演が近いところに迫っていますが、今後はどんな活動をしていきたいですか?

「演技にも挑戦してみたいです。踊りでも歌でも演技でも、伝える場所を与えていただけるなら、1人でも多くの人が何かを感じたり、感動してもらえるような人になりたいです。」

──9月の公演の意気込みをお願いします!

「ダンススクールの一員という立場ではありますが、自分ができることが全て詰まっています。歌も踊りもそうなんですが、絵を描いたり、音を繋げたり衣装を縫ったり、出来る限りのことはやっています。見に来て下さった方が楽しんでもらえるよう頑張ります。どんな反応が来るのかというのは楽しみでもあり、不安でもあります。」

──では、最後にRooftop読者の皆様に一言お願いします。

「まだまだ僕のことを知らない方が多いですが、これから知ってもらえるように精一杯いろんなところでアピールしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。9月の舞台も踊りとか、歌も知らなくても楽しめる舞台になっています。ぜひ足を運んで頂けたら嬉しいです。」

──楽しみですね。

「今からでも遅くないですよ。レッスンを受けてジュリエットさんも出ちゃえばいいじゃないですか?」

──えぇーーーーー??

「ユー、出ちゃえばいいじゃん。」

──…。


公演情報

GOLDEN STEPS 15周年記念公演『MANO』

9.06(Sat)OPEN 17:30 / START 18:00
9.07(Sun)OPEN 14:30 / START 15:00
チケット:2,000yen(全席自由)
場所:滝野川会館 大ホール
(最寄駅 JR京浜東北線上中里駅、南北線西ヶ原駅より徒歩10分ほど)

第1部『GOLDEN HISTORY』結成15年、よりすぐりの演目を再演!
第2部『Evolution〜I Will Flap』有名ミュージカルメドレーetc、一度は耳にしたことがある曲を満載♪

チケット等はオフィシャルサイトで御確認ください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~GSdance/

ファンレターの宛先
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-11-9 エビス南ビル408
株式会社ミナクル・カンパニー内 佑太くん宛

佑太 official website
http://www.minacle.co.jp/

posted by Rooftop at 11:41 | バックナンバー
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。